腸の健康は全身の健康、多様な素材から良い素材を選択するには? 業種:健康食品、飲料、健康コンセプト商品
日本人の食生活の変化により、動物たんぱく質・脂質の摂取量が増え、野菜の摂取量が減少するとともに、魚介類や海藻、豆類の摂取も肉類の増加と比較して減少しています。このような変化において、大きく影響を受けていることのひとつが食物繊維摂取量の減少です。最近では腸活という言葉も見られ、腸内環境を整えると、便通が良くなるのはもちろん、必要な栄養素を吸収する効率が上がり、それを材料とする各臓器の働きが改善するなど様々な良いことがあることがわかってきました。しかし、食物繊維にはたくさんの素材があり、選択に困っている方も多いでしょう。
- 解決のご提案
ポイントは短鎖脂肪酸の産生!
グアーガム分解物で腸内細菌叢を整え、腸を活性化。
腸には、体に必要な栄養素・機能性成分などを吸収し、害となる物質や細菌、ウィルスなどを排除する働きがあります。短鎖脂肪酸とは、水溶性食物繊維が人の大腸内で腸内細菌により分解されて生じる物質です。短鎖脂肪酸は腸内を弱酸性にして有用菌が優勢な環境を作り出すなど、大腸の健康維持に欠かせないものです。水溶性食物繊維の種類によって短鎖脂肪酸の産生効率は異なりますが、グアー豆食物繊維としても知られる「グアーガム分解物」は他の食物繊維と比較して短鎖脂肪酸を多く産生します。インドなどで栽培され、食べられている「グァー豆」を酵素分解することにより得られる素材であり、植物由来の良いイメージもポイントです。
解決のポイント
- 植物由来
- 水溶性食物繊維
- 短鎖脂肪酸産生の効率を把握した食物繊維選択