閉じる

食と健康Lab

食と健康Lab 食と健康Lab

健康を支える研究と技術 健康を支える研究と技術 健康を支える研究と技術

万病のもと、「冷え」 全国初!スーパーフルーツ“アムラ”を原料に用いた機能性表示食品が受理されました!

手足から冷えが進み、それにより引き起こされる肩こりや便秘などの様々な症状に悩まされている人は、特に女性に多く見られることでしょう。冷えた飲み物を飲まないようにすること、生姜を摂るようにすること、しっかり着込むこと…涙ぐましい努力の末、芳しい結果が得られないことに嘆いている人も多いのではないでしょうか。

インドのスーパーフルーツ アムラに注目!

インドで古くから健康に良い果実として親しまれているアムラは、その高い抗酸化作用からスーパーフルーツとして注目されてきています。インドにおけるアムラは日本における梅と同じ位置づけである、と言われており、フルーツとしてスイーツや食事に使われるほか、予防医学であるアーユルヴェーダの中では伝統的な家庭薬としても利用されてきました。主に下痢や黄疸、炎症に対する効果を期待して、少なくとも紀元前600年からインドの人々の健康に貢献してきたというアムラですが、近年さらに研究が進み、その多様な有効性が明らかになってきました。その一つの効果が、冷えに対する改善効果です。

アムラについてさらに詳しく知りたい方はこちら

アムラで末梢体温を回復

ヒトの冷えに対するアムラ抽出物の効果を検証すべく、実験を行いました。

被験者:冷えを自覚する成人女性22名
試験サンプル:アムラ抽出物(エラグ酸 4mg)またはデキストリン(プラセボ)を含有した錠剤
試験方法:手を15℃の冷水に3分間浸漬させた後冷水から出し、体表面温度と血流量を測定

体表面の温度変化
血液量

手を3分間冷水浴させることで、皮膚表面からしんしんと冷たくなっていきます。アムラ抽出物を摂取した群では、冷水負荷後体表面の温度が戻りやすくなり、血流量に至っては冷水負荷直後からプラセボ群よりも高い数値を示しました。すなわち、アムラを摂取しておくことで冷えた体を温かく戻そうとするチカラが働く、ということです。

エラグ酸

エラグ酸

アムラは、古来から健康に寄与する果実として親しまれていただけあって、多くの活性物質が含まれます。中でもエラジタンニンは高い抗酸化能を有し、活性が高いと考えられています。エラジタンニンは千種類以上もの化合物を擁するポリフェノール群のことを指し、野菜や果物等の植物に含有されています。ことアムラに関して言えば、エラジタンニンの中でもコリラギン、ゲラニイン、ケブラジン酸、エラエオカルプシンが含まれていることがわかっています。
エラジタンニンは体内に取り込まれると、分解されてエラグ酸という物質に変換されます。エラグ酸は美白効果を有する素材として化粧品用途でも需要があるため、聞き覚えのある人もいるかもしれません。しかしエラグ酸の特徴は美白効果のみならず、今回ご紹介したアムラの冷えに対する効果についてもエラグ酸が大きく寄与していることがわかっています。

(2019年5月)

太陽化学のメールマガジン

太陽化学からみなさまへ情報提供のためにお送りしています。
「情報と出会うキッカケ」となれば幸いです。
知ってトクする「技術・製品・提案情報」をお届けします。

お問い合わせ

製品情報、IR、その他のお問い合わせは
下記ページからお願いいたします。