グアーガム分解物

グァー豆とは、インド原産のグァーというマメ科植物の種子であり、インドでは古くから食されています。グァー豆の胚乳部から得られる水溶性の多糖類である「グァーガム」は、コレステロール低下作用や血糖値抑制効果などの報告がありましたが、粘度が高いため食品素材としての使用用途が限られています。このグァーガムを酵素で分解して低粘度化した素材が「グアーガム分解物(PHGG)」であり、「グアー豆食物繊維」という名称でも知られています。当社ではグアーガム分解物の持つさまざまな機能について研究しています。
主な用途
- ドリンク
- 冷菓
- デザート
- 製菓・製パン・惣菜・弁当・麺
- 機能性食品
- サプリメント
- 介護食品